運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-06-19 第171回国会 衆議院 総務委員会 第23号

もう一つは、郵便認証司関連ということで、内容証明及び特別送達郵便物について郵便認証司による適正な認証事務が行われなかったというようなことでやっております。これは郵便事業会社及び郵便局会社であります。  私は何を言いたいかといいますと、今の組織、日本郵政というホールディングスがあって、その下に四社あるわけですね。後から聞きますが、そのトップに今、西川社長がおられて、やっていらっしゃる。

谷口隆義

2008-06-10 第169回国会 衆議院 総務委員会 第25号

このため、郵便認証司に任命されている社員の再確認、あるいは支店長等による郵便認証司の一覧の確認、あるいは郵便送達報告書管理者等による点検、すべての社員に対する郵便認証司任命過程等についての業務研修会、あるいは新しく入った社員特別送達あるいは内容証明を取り扱う場合には必ず郵便認証司任命過程等の説明を実施する等、再発防止を講じて、再度こういう事故が起こらないように徹底を図っていきます。  

北村憲雄

2008-06-10 第169回国会 衆議院 総務委員会 第25号

内容証明特別送達につきましては、民営化前も当然のことながら郵便局サービスとして行っておりまして、一定手続のもとに行われておりました。したがいまして、内容証明を行う際に、例えば郵便局日付印を押すとかそういう行為は、現在もそうですし、民営化前もありました。  そういうものがすべて完全に押されていたかどうか、そういったものについて私ども完全には把握していないところがございます。

伊東敏朗

2007-12-06 第168回国会 参議院 総務委員会 第7号

例えば、内容証明及び特別送達郵便の取扱いについて、三万七千百五十件近くの不適正な認証事務が発生したというようなことがありましたけれども、まあこれは少し大目に見ると一つ移行期に伴うものなのかなというふうにも思いますが、しかし制度的なものとして、やはり簡易郵便局の閉鎖、千を超える郵便局での郵便配達業務の廃止ですとか、そしてそれに伴ってひまわりサービスが低下をし、例えば地域のお年寄りに声掛けがもう本当

那谷屋正義

2007-11-29 第168回国会 衆議院 総務委員会 第6号

五、国民に対し、適切なサービス提供できるよう、日本郵政グループ各社のコンプライアンスを徹底し、特別送達、内容証明郵便等、公的なサービスが適正かつ確実に実施されるよう、体制を構築すること。  六、職員が安心して働ける環境づくりについて、労使交渉の結果が確実に実施され、労使間の十分な意思疎通を図り、適切に対応すること。  

黄川田徹

2007-11-05 第168回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

また、特別送達につきましては、郵便送達報告書への証拠文等の記載が漏れていたケース郵便認証司所属事務所郵便事業株式会社の○○支店と記載すべきところを○○郵便局と記載したケースなどでございまして、いずれも郵便認証司による適切な認証事務が行われたとは認められないものでございます。  

橋口典央

2007-11-01 第168回国会 参議院 総務委員会 第3号

参考人西川善文君) ようやく一か月を経過したところでございますが、この間、システムの不具合が一部発生いたしましたし、また内容証明特別送達において大きなミスを多発いたしました。皆様に御心配をお掛けした、御迷惑をお掛けした点について深くおわびを申し上げます。それ以外のところはまず順調にスタートができたのではないかというふうに評価をいたしております。  

西川善文

2007-11-01 第168回国会 参議院 総務委員会 第3号

そういう中で、先ほど西川社長ありましたように、内容証明郵便特別送達認証手続、不適正な手続が行われたと。法的に有効なものと認められない事案が、先日お聞きしたのでは八千七百通、内容証明六千八百十三、特別送達千八百八十七も発生して、十月二十五日には総務大臣から監督命令が発出されていると。

弘友和夫

2007-10-30 第168回国会 衆議院 総務委員会 第3号

特別送達はすべてこれは郵便事業会社でございまして、約一万二千三百件となっておりまして、両方合計いたしますと約三万五千四百件となっております。  今回の事案につきまして率直に反省をいたしまして、今後、同様の事故を二度と発生させることのないよう、全職員に対して漏れなく周知し、適正な認証事務徹底を図ってまいります。  以上でございます。

西川善文

2005-10-14 第163回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第4号

十二、民営化後においても良好な労使関係維持に努めるとともに、万一、労働争議が発生した場合にも特別送達等の公的サービスはしっかり担保されるよう、万全の体制を構築すること。  十三、特定郵便局局舎賃貸借契約期間については、業務基盤安定性を確保する観点から、民間における契約状況参考としつつ、長期契約とするなど、適切な対応を行うこと。

世耕弘成

2005-10-14 第163回国会 参議院 本会議 第6号

最後に、郵政民営化法等施行に伴う関係法律整備等に関する法律案は、郵便貯金法簡易生命保険法日本郵政公社法等十三の関係法律を廃止するほか、郵便法において、特別送達等につき信用力を確保するため郵便認証司制度を設けるなど、関係法律について規定整備等を行おうとするものであります。  委員会におきましては、六法律案を一括して議題とし、小泉内閣総理大臣の出席を求めて質疑を行いました。  

陣内孝雄

2005-08-08 第162回国会 参議院 本会議 第35号

最後に、郵政民営化法等施行に伴う関係法律整備等に関する法律案は、郵便貯金法簡易生命保険法日本郵政公社法等十三の関係法律を廃止するほか、郵便法において、特別送達等につき信用力を確保するための郵便認証司制度を設けるなど、関係法律について規定整備等を行おうとするものであります。  

陣内孝雄

2005-08-05 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第15号

十二、民営化後においても良好な労使関係維持に努めるとともに、万一、労働争議が発生した場合にも特別送達等の公的サービスはしっかり担保されるよう、万全の体制を構築すること。  十三、特定郵便局局舎賃貸借契約期間については、業務基盤安定性を確保する観点から、民間における契約状況参考としつつ、長期契約とするなど、適切な対応を行うこと。

世耕弘成

2005-08-03 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第13号

法務省は、特別送達事業というのをやっておりますが、これから刑事裁判員制度スタートをする、これ、法務省郵便のそういう面では大変なお客さんになってくるんじゃないかという期待もあるわけでありますから、当然このメンバーに加えるべきではないかと。  今日は厚生労働大臣あるいは法務大臣、お忙しいようでありますから、竹中大臣にお伺いしたいと思います。  

田中直紀

2005-07-15 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

特別送達でありますとかあるいは内容証明、これらの事務を行うための職種といいますか、資格といいますか、これが設けられるわけであります。  これが、この民営化された郵便会社の内部的な職務なのか、それとも公的な資格なのかよく分からないところもあります。また、これがどういう責任を伴い、どういう権限を持ち、また待遇がどうなるのかというところもいま一つはっきりしないところがあります。  

山口那津男

2005-07-15 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

そのストライキ郵便物が滞った場合何が問題になるかといえば、私どもの社会の一つの大きな柱である司法に関する問題で、裁判における特別送達という制度郵便を使って行われているのがほとんどでございます。  これがストライキによって送達が不可能になれば、正に司法制度が停滞するというか、そういうふうな大きな影響を法的に残すことになると。

山崎力

2005-07-15 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

現在、公社提供をしております郵便サービスのうち、これは債権譲渡手続等において利用される内容証明内容証明郵便、そして民事訴訟法上の送達手続において利用される特別送達これらのサービスに対しては社会的なニーズが当然のことながら大変高いということも踏まえまして、民営化された後も引き続き郵便事業株式会社にその提供を義務付けるということをまずしているわけでございます。  

竹中平蔵

2005-07-04 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第23号

例えば、何か特定郵便局長さんには郵便認証司という噴飯ものの制度をおつくりになる、そして、法務省やらの特別送達はこの郵便認証司もサインをされる。今まで一人でサインしておったのを、郵便認証司の人は一緒について配達に行くんですか。違うでしょう。そういったことを含めて、何か、公務員じゃなくなった、かわいそうだから郵便認証司を当てるから我慢せい。

中井洽

2005-06-29 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号

もう一点、村上陳述人にお伺いしたいのですが、特別送達あるいは内容証明等について郵便認証司という新たな資格を用意しよう、まさに郵便に課せられた公的な証明の力といいましょうか、そうしたものを確保するために新しい資格をというふうに今法律構成はなっておりますけれども、この新しい資格制度についてはどのようにお感じになっておられるのか。簡単で結構でございます、御意見を聞かせていただきたいと思います。

桝屋敬悟

2005-06-21 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第17号

質問するたびにおわび特別送達でやってくる。何回やってくるんですか。きょうも幾つかのあしたのおわびの材料が残っておりますでしょう。特別送達が、生田総裁、これからの一つ懸念事項として挙げられておりますけれども、こんなおわび特別送達でやってくるような委員会というのを、私はこの九年間国会におりますけれども、今回ほどひどい委員会を見たことはありません。

岩國哲人